agave

発根管理

発根管理にシナモンパウダーが効果的って本当なの?

海外からアガベを輸入し発根させる事には随分慣れてきたが、稀に発根管理に手こずってしまう株がいる。オキシベロンなど、必要最低限の薬剤を使用してあとは腰水管理でひたすら風を送り続ける。基本的にはこれだけで ...

アガベ チタノタ 育て方

光×風でアガベは格好良く育成出来る!

2023/2/13    , ,

今回はアガベの育成について。SNSで格好良く育てたアガベをpostし、植物好きがこぞって共有する。アガベだけでなく、パキポディウムやパキプスも同様に大人気。やはりSNSへアップするのであれば格好いいに ...

アガベ チタノタ 凱撤成長記

アガベシーザー 子株育成記④

2022/7/19    , , ,

アガベシーザー(凱撤)の子株育成記4弾。春から夏にかけてアガベの成長が著しい。我が家のシーザーに変化があったのか。育成方法も含め紹介する。 ▶︎シーザー 子株成長記 根強い人気が続くアガ ...

アガベ 赤猫成長記

アガベレッドキャットウィーズル 成長記⑥ 子株の成育を加速させるには?

前回からかなり経過してしまったが、赤猫成長記の第6弾。成長期の春から夏にかけて、しっかりと変化があったので経過を記載する。 子株から中株になるまでの目安 まずは前回までの成長記⇩⇩ ▶︎ ...

入荷情報

2022年5月 アガベ子株 〜入荷・販売情報〜

2022/8/6    , , ,

今月の入荷予定をお知らせします。5月は希少株メインの輸入を行い、月末には販売可能となる予定です。現在、中株以上の在庫は無いそうですので、子株の販売のみとさせて頂きます。全国的に気温が上がり、成長期真っ ...

困りごと 検証

アガベチタノタの胴切り記録 最終話 無念・・・失敗した原因を考察。

2022/5/17    , ,

第二回にして最終回を迎えてしまった胴切り記録。結論から言うと大失敗。切った上部も下部も残念ながら枯れてしまったのだ。比較的簡単なはずの胴切りで、一体何をしくじったのか。これ以上、胴切りを失敗する方が増 ...

アガベ 育て方

アガベを締める前にちょっと待って!初心者がやってしまう失敗。

2022/5/14    , , ,

アガベを育てる上で目標とするのは締まった鑑賞性の高い株にすること。その為に様々な品種のアガベを収集してしまうし、育ててみたくなる。そんな目標を胸に室内で育て始めたとき、必ず購入するであろう植物ライト。 ...

育て方 趣味

【アガベ・コーデックス初心者向け】おすすめ育成アイテム3選

年々人気が高まっているアガベやコーデックス。その醍醐味は収集のみならず、格好良く育てる事にある。南米やアフリカ原産ということもあり、乾燥地帯や気温は高めを好む品種が多い。当然だが日本国内とは大きく環境 ...

アガベ 育て方

アガベの子株育成に欠かせないのは腰水

2023/2/13    , ,

アガベを育成していると、色んな品種を育てたくなる。現在価格が高騰している事もあって、レアな品種の中株や大株は高価でなかなか手を出すのが難しい。そこで子株を購入し、自分で大きく育てるAgave Love ...

アガベ 困りごと

輸入アガベ【ベアルート】水耕じゃなくても成功する発根管理のやり方

2022/4/12    , , ,

ここ数年で一気に植物マニアを増やした理由のひとつであるアガベ。最近、SNSを活用し、海外から個人輸入する人も増えてきているが、長い旅路を渡ったアガベを発根させるのに苦労している人が多いのではないだろう ...

© 2023 Powered by AFFINGER5