アガベ

アガベ育成

【初心者必見】アガベを徒長させない方法

2023/8/17    , ,

植物を育てるのは実は簡単。ある程度の頻度で水やりをしておけば、枯れずに成長してくれます。でも南米原産のアガベに、水だけ与えるのは非常に危険です。今回は俗にいう”徒長”について解説していきたいと思います ...

アガベ育成

【失敗談も含む】アガベ植え替えのタイミングと頻度

2023/8/17    ,

子株のうちはあまり気にならないと思いますが、ある程度アガベが成長して、形が整うとどうしても植え替えをしたくなりますよね。アガベは今以上に成長させたいか、それとも現状をなるべくキープしたいか。この選択に ...

アガベ育成

発根管理にシナモンパウダーが効果的って本当なの?

2023/8/20    ,

海外からアガベを輸入し発根させる事には随分慣れてきたが、稀に発根管理に手こずってしまう株がいる。オキシベロンなど、必要最低限の薬剤を使用してあとは腰水管理でひたすら風を送り続ける。基本的にはこれだけで ...

アガベ育成

光×風でアガベは格好良く育成出来る!

今回はアガベの育成について。SNSで格好良く育てたアガベをpostし、植物好きがこぞって共有する。アガベだけでなく、パキポディウムやパキプスも同様に大人気。やはりSNSへアップするのであれば格好いいに ...

困りごと

アガベに赤みが出る原因と取り方

チタノタ鬼爪(購入時) アガベを育てていると様々な問題にぶち当たる。基本的にアガベは枯れにくい多肉植物だが、生物であることに変わりないので一歩間違うと死んでしまう。特に、葉が赤くなる症状は少々肝を冷や ...

アガベ育成

アガベチタノタの胴切り記録①

2023/8/17    , ,

相変わらずアガベばかりを記事にしているが、今回初めて胴切りによる繁殖を行なったので、記録したいと思う。まずアガベの育成が趣味となった理由と、アガベのいいところを挙げたいと思う。 アガベ育成が趣味になっ ...

© 2025